投稿日:
Windows11のソフト電池で「送信できません(12029エラー)」が出るときの対処法
どういう問題?
既存の解決法
今までは、IE(インターネットエクスプローラー)のリセットを行うことで、ソフト電池のエラーを修復することができていました。
しかし、それはWindows 10まで通用していた手法で、Windows 11では使えなくなっています。
Windows 11にはIE11がない!
なぜ既存の手法が使えないかというと、Windows 11にはIEがそもそもないからです。
そのため、Windows 10が入ったpcでやるか、仮想環境にWindows 10を入れてそこでやるしか方法がないと思っていました。
しかし、Windows 11でもこのエラーを解決する方法が見つかりました!
解決法
解決法は、「KancolleSnifferを起動した状態でログインする」です。
KancolleSnifferとは「艦これ」というゲームの外部ツールで、ネットワークをキャプチャすることでゲーム内部の情報を可視化しプレイしやすくなるツールです。
これを起動した状態でログイン画面の送信ボタンを押すと、無事ログインが通ることができます。
なぜ?
ブラウザのネットワーク関係にはあまり知識がないため詳しくはわかりませんが、恐らくIEを使用した通信を行っているからだと思います。(かなり憶測なので注意)
これにより、ソフト電池もIEを介した通信ができるようになるのだと思っています。
そのため、KancolleSnifferに限らずとも、他にも通信を復旧できるアプリがあると思います。